あいこの ブログ

ほんとうのしあわせを求めてDrあいこの旅は続きます

それにしても、なんかいろいろあった気がする

今週のお題「わたしの好きな色」

おまつり気分でハッピー

先日のことでございます。あいこせんせ、甥っ子のコウさんと一緒に、駿台の自宅で見れる講座 英文法基礎っていうのを一緒に見ていました。不定詞と動名詞不定詞がミライであるという説明に、そんなの初めて聞いたと思いながら、これは、英語の先生で本を出している大西先生という人が、toは向っていくという感じと書いていたのが、そういうことなのかしらんといまさらながら、理解できた気がして、また、分子構文というのがなぜ存在するのか疑問に思えたけれど、確かに、日本語でも普通にきちっとはなしていると、変な感じになるので、端折ったりして、リズムをよくするんだなぁと祖の存在意味が何となく分かった気がするけど、あいこせんせの受験の時なんか、全然そんな勉強した覚えもないわと、すっかり、開き直っています。

 さらに、コウさんの数Ⅲの問題も見てみましたが、何が書いてあるのかさえも理解できず、聞かれたってわからず、スマホで調べなさいっていう感じです。

 今は、スマホがあれば受験勉強も大丈夫かもしんない。それにしても、こんな三角関数積分とかウォーリーの法則とか、見たことも聞いたこともありゃしない。今の学生さんには頭が上がりませんが、あいこせんせだって、スマホがないのに頑張っていたんだって、筋違いの勘違いの開き直りです。アジの開きより潔い。

 そういえば、あいこせんせ、地元医師会でのお話は何とか無事に終わりました。これも、今は、ガイドラインとネットの講演会があるので、その講演会で解説していた内容を、参考に、ガイドラインと合わせて講演しましたが、ネットがあれば、何でもできそうです。

 今度は、団体の小冊子に検査のお話をするっていう依頼が来て、これもガイドラインとネットの講演を参考に、記者さんに説明しようとしているわけです。

 それにしても、こういう依頼は面倒だけど、やりたくなくても、勉強する(あいこせんせなんて特に何も言わなければガイドラインさえ見やしない)機械を与えてくれた、神様仏様に感謝です。

 個の世の中、虹色の未来でンな

 

虹色デイズ

虹色デイズ

 

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶 合掌